徳丸 順一3月7日2 分特定技能の受入れ方(外国から)特定技能の外国人を雇用する際に、外国から直接呼寄せる方法があります。 特定技能の資格を持っているテスト合格者か元技能実習生が対象になります。 ※今回は元技能実習生の話は割愛します 特定技能の資格を持っている外国人は、特定技能のテストが行われている国にしかいません。どこの国で...
徳丸 順一3月7日1 分特定技能の受入れ方(技能実習生から)特定技能の外国人を雇用するにあたり、最も安定しているのは、技能実習からの更新になります。 3年間の技能実習を終えた外国人は、同分野での特定技能への移行が認められています。 一番良いのは、技能実習生として育成し、そのまま同じ会社で特定技能に移行してもらうことです。...
徳丸 順一3月7日1 分特定技能の事例(留学生から)母国で大学を卒業したあと、日本にきて語学学校で学んでいるベトナム人のフン君(仮名)がいました。 フン君は入国時点でN3を保有しており、すぐにN2を取得。学校でもしっかりと勉強をしており、良好な留学生活を送っていました。 一方で、ビルクリーニングの会社でアルバイトをしていまし...